

4月に入ってから好天が続き、林道を覆っていた残雪の雪融けは加速した。進めるだけ進み、林道の残雪に車の轍の跡がなかったので今年一番乗りかと思いきや、フェルト底の足跡が数名分刻まれていた。この上天気だもの然もありなん。何日か前に入渓されたようです。抜かれてスレているかもしれないので丁寧に攻めることを意識します。
明るく陽が照らす渓流の、暗い岩陰に潜むイワナに狙いを定め、リッジフラット45Sの新色コスモルージュを選択。岩陰の弛みに山なりにキャストして、ラインスラッグを利用して一気にボトムまで落とし込みます。ふわっ、ふわっとボトム付近で餌をついばむ小魚をイメージして軽いショートトゥイッチで誘いを掛けると岩陰から5?6寸のイワナが出てきて戯れてくる。アワセず見送り反応を観察。イワナたちはコスモルージュの輝きに魅せられているようだ。
そんな反応を楽しみながら遡行していると、落ち込みの白泡の中から1尾の良型が元気に飛び出してきた。盛期の活性を彷彿させる勢いあるバイトだったので、こいつは見逃さずにアワセさせて貰う。良い引きだ。桜の開花はまだですが、渓流は春を迎えていた。この天候が崩れる前に、もうひと勝負しておきたいと思った。
明るく陽が照らす渓流の、暗い岩陰に潜むイワナに狙いを定め、リッジフラット45Sの新色コスモルージュを選択。岩陰の弛みに山なりにキャストして、ラインスラッグを利用して一気にボトムまで落とし込みます。ふわっ、ふわっとボトム付近で餌をついばむ小魚をイメージして軽いショートトゥイッチで誘いを掛けると岩陰から5?6寸のイワナが出てきて戯れてくる。アワセず見送り反応を観察。イワナたちはコスモルージュの輝きに魅せられているようだ。
そんな反応を楽しみながら遡行していると、落ち込みの白泡の中から1尾の良型が元気に飛び出してきた。盛期の活性を彷彿させる勢いあるバイトだったので、こいつは見逃さずにアワセさせて貰う。良い引きだ。桜の開花はまだですが、渓流は春を迎えていた。この天候が崩れる前に、もうひと勝負しておきたいと思った。