

夕マヅメからエントリーするも魚の気配すら無いまま真っ暗に・・・
流れ藻が多い状況でしたが徐々に潮で流され釣りがしやすくなってきた頃、ピックアップ時に何か引っかかったと思ったら良いサイズのメバルでした。
釣れたのはうれしいが釣れ方がいまいちだったなぁと思いつつ投げていると、巻き始めてすぐに強烈なアタリが!!
別の魚かな?と思う程の引きでしたが上げてみると先ほどとさほど変わらない大きさのメバルでした。
よく見ると2匹ともオデコ(?)辺りの筋肉が盛り上がってて見るからに力強そうです。
メバルでこれほど引いたのは初めてでびっくりしました。
その後小メバル1匹追加し、1時間程で時合終了でした。
他のルアーではアタリも無くリッジ35が定番と言われる理由の片鱗を垣間見ました。
流れ藻が多い状況でしたが徐々に潮で流され釣りがしやすくなってきた頃、ピックアップ時に何か引っかかったと思ったら良いサイズのメバルでした。
釣れたのはうれしいが釣れ方がいまいちだったなぁと思いつつ投げていると、巻き始めてすぐに強烈なアタリが!!
別の魚かな?と思う程の引きでしたが上げてみると先ほどとさほど変わらない大きさのメバルでした。
よく見ると2匹ともオデコ(?)辺りの筋肉が盛り上がってて見るからに力強そうです。
メバルでこれほど引いたのは初めてでびっくりしました。
その後小メバル1匹追加し、1時間程で時合終了でした。
他のルアーではアタリも無くリッジ35が定番と言われる理由の片鱗を垣間見ました。